和装小物

sanumaya_blog
2022年8月17日

【成人式の帯締め】振袖に合わせた帯締めの選び方と結び方

はじめに こんにちは!佐沼屋でございます。 蝉しぐれの降りそそぐ頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、帯締めの可愛い結び方をご案内したいと思います。 帯締めは、振袖姿に個性をもたせたり可愛らしさを演出したりと…

Read More…

sanumaya_blog
2022年8月10日

【知っておきたい!】振袖の下に着る長襦袢の役割と選び方

はじめに こんにちは!佐沼屋でございます。 厳しい暑さが続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、お振袖に欠かせない長襦袢についてご案内いたします。 長襦袢とは、着付けの際に必要になる小物の一つです。 「…

Read More…

sanumaya_blog
2022年6月27日

【振袖を着る時のために】知っておきたい!小物類の保管方法をご紹介!

はじめに こんにちは!佐沼屋でございます。 梅雨の晴れ間の青空に心和む今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、成人式でご使用になった小物類の保管方法についてご案内したいと思います。 ご家庭で洗えるものは洗濯表…

Read More…

sanumaya_blog
2022年5月23日

【振袖の和装小物】成人式の振袖コーデが可愛く見える「おしゃれな和装小物」

はじめに こんにちは!佐沼屋でございます。 気持ちの良い青空が広がる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、本日はお振袖を着るために欠かせない和装小物をご紹介いたします。 小物が変わればお振袖の雰囲気はガラリと…

Read More…

sanumaya_blog
2022年4月28日

振袖を着る時に必要な小物や道具

はじめに こんにちは!佐沼屋でございます。 頬をなでて吹き過ぎていく南風の暖かさにも、なぜか心が浮き立つ今日ころ頃です。 本日は、お振袖を着る時に必要な小物についてご紹介したいと思います。 お振袖は外から見えない部分にた…

Read More…