年: 2022年

きものがドレス姿に変身!?オススメのオリエンタル和装®とは?
はじめに こんにちは!佐沼屋でございます。 窓辺につるした風鈴の音色に心和ますこのごろです。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、新しいお振袖の楽しみ方についてご案内したいと思います。 お振袖は、格式高い日本の伝統衣…

【催事情報】佐沼屋夏の振袖キャンペーン8/11(木)~9/4(日)を開催します!
はじめに こんにちは!佐沼屋でございます。 真夏の日差しが照りつける中、向日葵が空を仰いでいますね。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 今回はこれから成人式を控えている方へ、振袖展の開催をご案内いたします。 佐沼屋の振袖…

前撮り撮影で着た振袖も手入れが必要?【佐沼屋で前撮りをする場合】
はじめに こんにちは!佐沼屋でございます。 今年も早くも半分を過ぎようとしていますが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。 佐沼屋では、成人式や卒業式の後にお振袖をクリーニングなさる方が多い一方、「前撮りの後はどうすれば…

【友禅染めの美しさ】特別な成人式には職人の魂が凝縮された一枚を。
はじめに こんにちは!佐沼屋でございます。 暑いながらもすがすがしい季節を迎え、いっそうご活躍のこととお喜び申し上げます。 本日は、誰もが耳にしたことのある「友禅染め」についてご案内したいと思います。 成人式のお振袖選び…

【振袖の着付けに必要な道具】振袖の着付けにタオル!?どうやって使うの?
はじめに こんにちは!佐沼屋でございます。 鮮やかに咲く朝顔に涼を感じる頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、お振袖を着るときの補正についてご案内したいと思います。 着付けには、たくさんの小物を使用しますが、タオル…

成人式の着付けとヘアメイクはどこでできる?費用や予約時期などのお仕度のギモンをピックアップ!
はじめに こんにちは!佐沼屋でございます。 日を追うごとに暑くなり、木陰の恋しい季節となりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、成人式のお支度についてお話したいと思います。 佐沼屋では、成人式のご準備は2〜3…

【絞りの振袖とは?】人とかぶりにくい振袖をお探しならぜひ「絞りの振袖」を!
はじめに こんにちは!佐沼屋でございます。 青空に入道雲がわき、夏の到来を感じるころとなりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、日本の伝統と職人の技を直に感じられる「絞り」についてお話したいと思います。 「絞…

【車椅子振袖】座ったままでOK!誰でも簡単に着られる振袖がございます!
はじめに こんにちは!佐沼屋でございます。 厳しい暑さが続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、このブログをご覧の方は、成人式に向けてご準備を進めていらっしゃる最中かと思います。 お気に入りのデザインは見つ…

どんな髪飾りが好み?定番からトレンドまで可愛い髪飾りをご紹介!
はじめに こんにちは!佐沼屋でございます。 暑さが続きますが、お風邪など召していらっしゃらないでしょうか。 おしゃれを楽しみ、太陽のように笑顔と輝きを放ってくださいね。 本日は、成人式のヘアスタイルをおしゃれにする髪飾り…

【2023年成人式】ママ振袖の方必見!早めの準備が大切です!
はじめに こんにちは!佐沼屋でございます。 風鈴の音が涼を運ぶ季節となりましたが、お変わりありませんでしょうか。 本日は、ママ振袖のご準備についてお話したいと思います。 突然ですが「成人式はママ振袖があるから大丈夫」と安…