BLOG

身長が低めの方必見!似合う振袖の選び方とコーディネートのヒント
はじめに こんにちは!佐沼屋でございます。 空一面のいわし雲が、秋の到来を告げております。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、小柄なお嬢様におすすめのお振袖や、着こなし方をご案内したいと思います。 お振袖は、身長を…

【催事情報】9月16日(金)~9月27日(火)まで振袖展を開催いたします!
はじめに こんにちは!佐沼屋でございます。 秋風さわやかな好季節となり、お健やかにお過ごしのことと存じます。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 今回はこれから成人式を控えている方へ、振袖展の開催をご案内いたします。 佐沼…

【振袖コーディネート】2023年の成人式で主役になれちゃう髪型と髪飾り!
はじめに こんにちは!佐沼屋でございます。 暑さ寒さも彼岸までと言いますが、皆様お変わりございませんでしょうか。 2023年の成人式まで、半年をきる時期となりました。 本日は、2023年の成人式ヘアで注目を集めそうなアレ…

外出時にできる着崩れの直し方!振袖で着崩れしやすいところはどこ?
はじめに こんにちは!佐沼屋でございます。 萩の花が風に揺れる頃となりましたが、皆様お元気にお過ごしでいらっしゃいますか。 心地の良い日は外へ出て、移りゆく風情を写真に収めたくなりますね。 写真といえば、成人式の前撮り撮…

【振袖豆知識】知りたい!長襦袢のたたみ方とたたむ前のケアをご紹介します
はじめに こんにちは!佐沼屋でございます。 赤とんぼに季節の移り変わりを感じる頃となりました。 皆様におかれましては益々ご壮健にてお過ごしのことと存じます。 さて、赤とんぼの「赤」といえば、長襦袢にも赤い色があるのをご存…

知りたい!成人式の振袖姿が美しく見える【おはしょりとは?】
はじめに こんにちは!佐沼屋でございます。 暦の上では秋ですが、まだ暑い日が続いておりますね。 皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。 2024年以降に成人式をお迎えになるお嬢様は、これから本格的に成人式のご準備に入られる…

知りたい!成人式の振袖姿が美しく見える作法【しぐさ編】
はじめに こんにちは!佐沼屋でございます。 ひときわ厳しい日差しが照りつけておりますが、皆様お変わりございませんでしょうか。 室内との気温差や冷たい飲み物により体調を崩しやすい時期なので、十分気をつけてお過ごしください。…

成人式の振袖姿が美しく見える作法【歩き方と座り方編】
はじめに こんにちは!佐沼屋でございます。 真夏の日差しにも負けず、向日葵が元気に咲く今日この頃。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、お振袖を着ているときの身のこなしについてご案内したいと思います。 お振袖を着慣れ…

【成人式の帯締め】振袖に合わせた帯締めの選び方と結び方
はじめに こんにちは!佐沼屋でございます。 蝉しぐれの降りそそぐ頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、帯締めの可愛い結び方をご案内したいと思います。 帯締めは、振袖姿に個性をもたせたり可愛らしさを演出したりと…

【2023年成人式】振袖姿が美しく見える着付けのポイントをご紹介します!
はじめに こんにちは!佐沼屋でございます。 寝苦しい夜が続きますが、夏バテなどされていませんでしょうか。 本日は、前撮りや成人式当日に、華やかで美しいお姿を維持する着付けのポイントについてご案内したいと思います。 お振袖…