利根町・取手町周辺の方へ!きものを美しく保つための保管方法
正しい知識を身につけて、お気に入りの着物を綺麗に保ちましょう。
今回は、きものを保管する際の重要ポイントについてご紹介します。
1 保管場所
きものは、直射日光の当たらない湿気が少なく風通しの良い場所に保管しましょう。何よりも、湿気から遠ざけることが着物の傷みを防ぐポイントです。タンスやクローゼットの位置は、直射日光の当たらない場所を選びましょう。
きものの保管に最適な収納ケースは、桐タンスです。桐タンスは、調湿機能に優れており、害虫を寄せつけにくく、虫食いを防ぐ効果もあります。
風通しの良いタンスや収納ケースがないという方は、着物専用の保存袋もおすすめです。またすぐに着用する機会がある時、クリーニングに出すまでの少しの期間などの保管にもぴったりですよ。
2 汚れチェック
きものは着終わったらすぐに汚れがないかチェックしましょう。クリーニングに出す際に、正確に汚れやシミの種類や箇所を伝えられるようにするとスムーズに受け渡しが進みますよ。
襟、袖、裾の3点は必ず注意して確認しましょう。汗ジミ、飲食物のシミ、泥や砂などの汚れが代表的です。
3 数日間日陰で吊り干し
汚れのチェックが終わったら、着用時の湿気を逃すために着物ハンガーで吊り干しを行います。きものハンガーがないときは、100円均一などで購入できるバスタオルハンガーや、突っ張り棒でも代用できます。
4 長期間しまったままは厳禁!
きものを長く着用する機会がない場合でも、最低年2回は吊り干しを行いましょう。畳んで保管していると、湿気がこもってしまい、カビや痛みの原因となります。着用するその日に、カビや傷み。虫食いを発見しては取り返しがつきません。状態の確認も含めて、年に数回の吊り干しをお勧めします。
いつまでもお気に入りのきものを着続けるために、正しい保管方法を身につけましょう!
佐沼屋呉服店は、茨城県龍ケ崎市・牛久市・阿見町・稲敷市・美浦村・常総市・河内町・利根町・取手市・守谷市・つくばみらい市・土浦市・つくば市で成人式のお手伝いをさせて頂いております。
皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております!
カテゴリー一覧
月別の記事