お知らせ

阿見町・稲敷市周辺の方へ!着物の着用シーン別種類紹介2


前回の着物の着用シーン別種類紹介の第二弾です。
についてご紹介します。

◎ 振袖
・小振袖
・中振袖
・本振袖
 成人式や、未婚女性は招待された結婚式・披露宴そして自身の結婚式などのシーンで利用されます。

◎訪問着

・柄を抑えた訪問着に一つ紋…準礼装
・華やかな柄のの訪問着に紋を付けないスタイル…盛装
上半身から裾にかけて、華やかな柄が染められた着物です。留袖と同じく、縫い目で柄が繋がる「絵羽付け模様」と呼ばれる方法で染められます。
柄の格、そして染められている柄の多さにより着用できる場面は様々です。
冠婚祭、お祝いパーティー、茶道のお茶事などで利用されることが多いです。

◎付け下げ

フォーマルな場面で着用できる着物の中では、控えめな柄付けの着物です。訪問着の「絵羽付け」を簡単に描いたもので、シンプルな印象になります。
控えめな装いで参加したい場面などで着用されることの多い着物です。小物との組み合わせを変えることによって格を変えることができるので、着物の中で最も幅広いシーンで着用できますよ。
茶道のお茶事や、入学式・卒業式・七五三付き添い参加などで利用されます。

◎色無地

どこにも柄が染められていない着物です。
・主流…一つ紋
・三つ紋や五つ紋も付けられる
三つ紋、五つ紋をつけるのは先生など、少数の方々なので、基本的には一つ紋で着用しましょう。
こちらも、お茶事、入学式・卒業式、七五三の付き添い参加で利用されます。

◎喪服

・黒喪服…喪服の基本となる着物。黒字に五つ紋がついている。「関東では羽二重」「関西ではちりめん」が使用されます。
・色喪服(準喪服)
近年は、喪主が着物の喪服を着用するケースも減っており、参列者が着物を着用する際ことも大幅に少なくなっています。喪服着用時は喪服専用の帯や小物を身にけ、ヘアスタイル、ネイルカラーにも注意して参列しましょう。
葬儀、法事、偲ぶ会などに利用されます。

次回は、カジュアルな場面で利用できる着物について詳しくご紹介します。

佐沼屋呉服店は、茨城県龍ケ崎市・牛久市・阿見町・稲敷市・美浦村・常総市・河内町・利根町・取手市・守谷市・つくばみらい市・土浦市・つくば市で成人式のお手伝いをさせて頂いております。
 皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております!

月別の記事

\

ただいま期間限定
キャンペーン開催中!

/