お知らせ

振袖の保管方法のご紹介《茨城県・佐沼屋呉服店》


振袖を長く、美しい状態で愛用していただくための保管方法をご紹介いたします!
成人式のために購入した振袖も、結婚式のお呼ばれなどの様々な場面で
活躍します♪
次にお召しになる際に、綺麗な状態で着用いただけるような適切な保管方法
ご紹介いたしますので、是非ご参考になさってくださいね♪

振袖の天敵は湿気!湿気の少ない場所で保管しましょう

振袖を保管する際に最も気をつけたいポイントは「湿気」です。
湿気が少なく、直射日光を避けた場所で保管しましょう。

調湿機能が高いオススメの収納ケースは、
昔ながらの「桐タンス」です!
湿気を溜め込まない性質の他に、桐材に含まれている「タンニン」
が害虫を寄せ付けにくく、虫食いも防ぐことができます。

タンスがご自宅に無い、置けない、、、そんな方に
チェックしていただきたいのが
桐の「衣装ケース」です♪

1段ずつでもご購入が可能ですので、
場所も取らず、お値打ち価格でご用意いただけます♡

振袖の他に着物をお持ちでない方は、
桐の衣装ケースを1段のみご購入いただくだけで、
湿気から振袖を守り、安心して保管していただくことが可能です!
是非ご検討ください♡

「タンスや衣装ケースよりもっと手軽に振袖を保管したい!」
そんな方は、きもの専用の保存袋などがオススメです。

収納に便利で、お値段もさらにお安くご購入いただけますが
高価なきものを長期間保管するのには
不向きな部分もございます。
とりあえず、短期間の保管としてお使いいただくのが
オススメの使用方法です!

保管までの振袖のケア方法

振袖をお召しになり終わったあとは、数日間陰干しを行いましょう♪
干した直後に、汚れやシミなどが付託していないかしっかりと
確認するのがポイントです。
数日の陰干しの期間で、後から浮き出てくるシミなども
随時チェックしましょう。
確認しておくことで、その後クリーニングにお出しする際に
正確に汚れの場所を伝えられることで
スムーズに受け渡しが完了します。

特に汚れやシミが付着しやすいのは
・襟部分
汗ジミが気になりやすい部分です。半襟は毎回しっかりと洗うようにしましょう。

・袖
振袖はお袖が長いため。特に袖底を引きずってしまった際
汚れがつきやすいです。

・裾
車の乗り降り、階段などで知らない間に泥や汚れがつきやすい部分です。

陰干しをしている数日間の間も
入念に振袖の状態をチェックすることがポイントです。

いかがでしたでしょうか。
今回は、振袖の保管方法についてご紹介いたしました。
正しい保管方法を実践して、美しく振袖を楽しみましょう!

「GW無料振袖ご相談会」
場所:茨城県龍ヶ崎市 佐沼屋呉服店
期間:4/23(金)-5/9(日)
定休日:4/27(火).28(水).5/6(木).7(金)
時間:10:00〜18:30
公式HP

佐沼屋呉服店は、茨城県龍ケ崎市・牛久市・阿見町・稲敷市・美浦村・常総市・河内町・利根町・取手市・守谷市・つくばみらい市・土浦市・つくば市で成人式のお手伝いをさせて頂いております。
 皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております!
振袖に関するご相談はこちら
来店ご予約はこちら

月別の記事

\

ただいま期間限定
キャンペーン開催中!

/