お知らせ

何に変化があるの?18歳の成人について



こんにちは!佐沼屋でございます。

暑さ寒さも彼岸までと申しますが、今年もいまだに例年なく汗ばむ陽気が続いております。

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

本日は、2022年度から施行される18歳成人についてお知らせいたします。

成年年齢が引き下げられることで、何が変化するのか申し上げます。


2021年度4月1日から18歳成人年齢

明治時代から現在に至るまで、日本での成年年齢は20歳と決められていました。

しかし、この度民法が改正され、2022年度4月1日から18歳が成年年齢と引き下げられました。よって今までとは少し異なり、18歳成人の年齢は以下のようになります。

 

生年月日         成人になる日付   成年年齢


2002.4.1以前生まれ    20歳の誕生日    20歳

2002.4.2~2003.4.1生まれ  2022.4.1      19歳

2003.4.2~2004.4.1生まれ  2022.4.1      18歳
2004.4.2以降生まれ    18歳の誕生日    18歳

国民投票の年齢を18歳に引き下げるなど、若い世代の方々に国政の判断を参加できるよう法律改正が進められてきました。世界の成年年齢の主流も18歳となり、日本も若い世代の方々の参加が期待されております。


成人になると何ができる?

18歳が成年年齢に引き下げられましたが、成年になられてもできることと、できないことがございます。民法で定められている成年年齢とは、「一人で契約することができる年齢」、「父母の親権に属さなくなる年齢」という2つの意味がございます。成年に達すると、一人で契約ができる権限が与られるということになります。

そして成年年齢の18歳でできることと、できないことは以下の通りになります。


成年年齢の18歳でできること             

・様々な契約ができる                

携帯電話の契約、クレジットカードの契約、ローンの組み立て、賃貸住宅の契約など


・10年有効なパスポートを取得できる


・国家資格を取得できる

医師免許、薬剤師免許、公認会計士、司法書士など


・結婚

女性も18歳に引き上げられ、男女ともに結婚できる年齢は18歳に。


・性同一性障害の方が性別変更扱いの審査を受けられる


20歳でできること

・喫煙


・飲酒


・競馬、競輪、オートレース、競艇などの投票権を買う


・養子を迎える


・大型、中型自動車免許の取得

成人式の準備はどうなる?

成年年齢が引き下げられるということは、成人式を迎える年齢も必然的に早くなります。

そのため、今までよりお早めのご準備になります。ご準備が早い方は、高校生になられたと同時にお振袖のご予約をされています。

よって、お好みなお振袖コーデを完成させるにはお早めのご準備がオススメです。

ご準備が早いと何が良いかと申し上げますと、お好きなお振袖をキープできることです。後になれば、なるほど人気なお振袖はなくなってしまいますので、ぜひこの機会にご検討下さいませ。


佐沼屋では新作振袖を1500枚以上取り扱っておりますので、運命のお振袖にきっと出会えます。振袖無料相談会やヘア・髪飾り無料体験会も現在開催中ですので、来店予約をご確認の上、ぜひご来店下さいませ。佐沼屋一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。


終わりに

9月下旬になりました。ここのところ、天候不順が続いておりますがくれぐれもご自愛下さい。

◇ ◇ ◇

茨城県南一の振袖の品揃えを誇る佐沼屋呉服店は、茨城県龍ケ崎市・牛久市・阿見町・稲敷市・美浦村・河内町・利根町・取手市・守谷市・つくばみらい市・土浦市・つくば市・常総市で成人式のお手伝いをさせて頂いております。

皆様のご来店を、スタッフ一同心よりお待ちしております!

振袖に関するご相談はこちら
来店ご予約はこちら

InstagramやTwitterも更新中!ぜひ覗いてみてください!
佐沼屋呉服店 Instagram / Twitter
佐沼屋写真館Peter House Instagram / Twitter

月別の記事

\

ただいま期間限定
キャンペーン開催中!

/