お知らせ

【卒業袴】卒業式に袴を着る理由って?振袖と袴の違いとは


卒業式に袴を着る理由

はじめに

こんにちは! 佐沼屋です。

春がまだ浅い時期ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

3月に入り、卒業シーズンがやってまいりました。

大学や短大、専門学校の卒業式には袴を着るのが定番ですよね。

そこで本日は、袴とはどういうものなのかを説明いたします。

袴とは? 卒業式に袴を着る理由は?

黄色の袴姿の女性

袴は弥生時代にその原型が生まれたとされており、もともとは男性の礼装として用いられていました。

近代に入ると女学生の制服として着用されるようになり、現代では卒業式の礼服としての着用が定番となりました。

もともとは男性の礼装だった袴を女性が着るようになったのは飛鳥・奈良時代からだとされています。

明治時代に入るまでの長いあいだ貴族の女性の下着として用いられていましたが、明治以降は一般女性も袴を履くようになりました。

文明開化が進み、和式から洋式へと生活様式が変化していくなかで、畳ではなく椅子に座るようになったことと、女性の社会進出が進んだことがそのきっかけだと言われています。

また、女学生の制服となったことの背景には、女性が学校に通うこと自体が珍しかった時代に、知識と教養を身に着けたことを示す正装としての役割があったとされています。

つまり、近代以降袴は強く生きる女性たちの制服としての重要な役割を持っていたのです。

卒業式に女性が袴を着用するようになった理由もこれらの時代背景に由来しています。

もともと学問を学ぶ場で着られていた袴は、卒業式のような式典の場で着用する礼装として認められています。

袴はこれから社会に進出する女性たちが着る服装としてふさわしい服装なのです。

袴の種類

袴にはいくつかの種類があり、それぞれルーツや形状、目的に違いがあります。

馬乗り袴

現代の日本で着られることの多い馬乗り袴は、正装や礼装として長い歴史を持つものです。

もともとは江戸時代に武士が身に着けるものとして用いられていましたが、中でも主に乗馬時に使用されることが多かったそうです。

現代において卒業式などの式典で男性が着用する羽織付きの紋付袴も馬乗り袴のひとつです。

格式高い礼装用の袴でしたが、現在では普段使いやおしゃれ着として楽しめる形状のものも多く生産されています。

行灯袴

行灯袴も馬乗り袴と同様に古い時代から長く着用されてきた袴で、主に女性に着られることの多いものです。

馬乗り袴との違いは、「襠(まち)」という仕切りがなく、スカートのような形状になっている点です。

もともとは女性も馬乗り袴を着用していましたが、明治時代以降に女性が袴を着用する機会が増え、制服や礼装用としての枠を越え普段使いとして着用する際には行灯袴が用いられるようになりました。

現代の卒業式などで女性が着用する袴も行灯袴です。

武者袴

現在の日本で着られることの多い馬乗り袴と行灯袴のほかに、武者袴という種類があります。

馬乗り袴よりも細身で動きやすく、剣道や居合など武道の稽古着として着用されることの多い袴です。

野袴

野袴は江戸時代から普段着として使われてきた袴です。

武者袴と同様に動きやすい構造で、さらに木綿などの通気性を重視した素材が使われており、普段使いに向いています。

裁着袴(たっつけばかま)

裁着袴も上記の二つと同様に動きやすい形状のものです。

膝下に脚絆を縫いつける形状になっており、その動きやすさから当時は武士や猟師に着用されることが多く、伊賀の忍者も着用していたと言われています。

現代日本では神事の先導や太鼓の打ち手、また相撲の試合にて土俵の掃除などを担当する人が身に着けています。

軽衫(かるさん)

軽衫は一般的な袴と比べ丈が長く、ゆったりしたシルエットの袴です。

カジュアルな着こなしができるため、普段使いとして普及しています。

雪袴

雪袴は雪が積もる地域や寒冷地、山岳地帯などで着用される袴で、「もんぺ」とも呼ばれます。

耐久性と防寒性に優れた素材が使われており、寒い地域での作業着として使われることの多い袴です。

袴にブーツを合わせる理由

袴姿で卒業証書を持つ女性

卒業式で袴を着る際に、ブーツを合わせる方が多くいらっしゃいます。

袴にブーツを合わせるようになったのは明治時代以降といわれており、その理由には諸説あります。

・女性の社会進出が進み、外に出て働く際に草履よりも動きやすいため

・西洋文化の導入とともに靴が浸透し、ブーツが流行したため

・草履よりも暖かいため

などの説があげられます。

袴にブーツを合わせるいわゆる「ハイカラさんスタイル」は現代に続くおしゃれとして長く楽しまれています。

佐沼屋での卒業袴サービス

佐沼屋の振袖レンタルプラン、振袖お買上プラン、振袖レンタルプラン(振袖または袋帯をご購入の方)をご成約いただいた方は、卒業式時の袴レンタルを無料で承っております。

卒業式での着用も視野に入れたお振袖選びをするなら是非佐沼屋にお越しください。

成人式と卒業式をともに飾るコーディネートを提案させていただきます。



最後に

寒い日が続きますが、お体にはお気をつけください。

◇ ◇ ◇

茨城県南一の振袖の品揃えを誇る佐沼屋呉服店は、茨城県龍ケ崎市・牛久市・阿見町・稲敷市・美浦村・河内町・利根町・取手市・守谷市・つくばみらい市・土浦市・つくば市・常総市で成人式のお手伝いをさせて頂いております。

皆様のご来店を、スタッフ一同心よりお待ちしております!

振袖に関するご相談はこちら

来店ご予約はこちら▽

来店予約&無料ヘア体験会を希望する

来店予約&無料ヘア体験会を希望しない

佐沼屋振袖のInstagramTwitterでは、振袖の役立つ情報や催事情報を更新中♪

佐沼屋写真館ピーターハウスのInstagramTwitterでは、実際に前撮りをされたお客様のお写真を投稿しています♪

ぜひ覗いてみてください!

月別の記事

\

ただいま期間限定
キャンペーン開催中!

/