お知らせ

振袖を長くきれいに保つために!お手入れ方法の基本をご紹介します


こんにちは!佐沼屋でございます。

10月に入って過ごしやすい季節にはなりましたが、夏の終わりを寂しく感じる瞬間もありますよね。

皆さんはいかがお過ごしですか?

今回は、振袖のお手入れ方法についてご紹介します。

「購入した振袖をどう保管すれば良いかわからない」「正しい手入れの仕方を知りたい」という方はぜひ参考になさってください。

前撮り後のお手入れ方法

青い振袖姿の女性

成人式や卒業式が終わったら振袖をクリーニングに出す、というのが一般的な流れではありますが「前撮りの後はどうすれば良いの?」と悩む方も少なくありません。

前撮りから数日後に成人式を控えていてクリーニングに出している暇がない、そこまで汚れていないからわざわざクリーニングには出さないという方も多くいらっしゃいます。

ただ、振袖は、正しい方法で保管しないと、カビが生えてしまったり生地が傷んでしまったりする可能性がありますし、決して安い物ではありませんから、大切に保管して、できるだけきれいな状態にしておきましょう。

やること1 振袖を陰干しする

振袖を一回でも着ると、汗などの水分が振袖の線維の中に入り込みます。

それをそのまま放置してしまうと、カビの原因になったり虫に食われてしまったりするため、まずはしっかりと乾かすことが大切です。

専用のハンガーに振袖をかけて形を整え、直射日光に当たらない場所に干しましょう。

乾かす時間の目安は3時間から半日ほどです。

雨の日に着用した場合や室内の湿度が高かったりする場合は、エアコンや扇風機を活用したり、乾かす時間を延ばすことをおすすめします。

日光に当たると、色あせたり変色してしまったりするため注意しましょう。

やること2 シミ・汚れがないかをチェック

汚さないようにと注意を払っていても、気付かないうちに汚してしまっていることがあります。

例えば、衿にはファンデーションなどが付きやすいですし、お手洗いに行った際に、袖に水がはねてしまうこともあります。

外での撮影をした場合は、裾周りもしっかりと確認しておくと良いでしょう。

シミの範囲が大きかったり、柄の上にシミができてしまっていたりする場合は、ご自身でどうにかしようとせず、専門店やクリーニング店にシミ抜きを依頼しましょう。

やること3 長襦袢や足袋の洗濯

長襦袢とは、振袖の下にインナーウェアとして着用する物です。

肌の露出や汗によるべた付き防止・防寒の役割を果たします。

振袖と同じように陰干しするだけでも十分ですが、汗などが気になる場合は洗濯することをおすすめします。

手洗いする場合はまず、洗面器に水を張って洗剤を適量たらします。

ゴシゴシとこすってしまうと毛羽立ちの原因になるため、優しく押して洗うようにしましょう。

水を数回取り替えてよくすすぎ、軽く絞ってから陰干しをすれば完了です。

洗濯機を使用する場合は洗濯ネットに入れて、手洗いコースを選び、脱水は短い時間に設定しましょう。

足袋を洗う場合も方法は同じです。

干すときはシワにならないよう、形をきれいに整えてから干すようにしてください。

また、長襦袢などは、使われている生地によってご自宅で洗えない場合もありますので、事前にしっかりと確認しましょう。

成人式後のお手入れ方法

成人式に参加する女性たち

成人式を終えた後は「しばらく振袖を着る予定はない」という方がほとんどかと思います。

そのような場合は、一度クリーニングに出すことをおすすめします。

先ほどお伝えした基本的なお手入れだけでは、線維の中の皮脂などを完全に取りのぞくことはできないため、長期保管の間にカビの発生や変色を起こしてしまう可能性があるからです。

特に、現代の日本のマンションや一軒家は気密性が高い分、カビも生えやすくなっています。

カビの原因となる湿気や汚れを事前にしっかりと排除し、通気性の良い場所で保管してあげてください。

保管場所は桐タンスがおすすめ

クリーニングが完了して振袖が手元に戻ってきたら、次に迷うのは保管場所かと思います。

そこでおすすめなのが桐のタンスです。

桐は湿気を吸ってくれる性質があります。

また、虫を寄せ付けない香りがするのもメリットです。

自宅に桐タンスがない・・・新たに用意しなければ・・・という場合は、桐の衣装ケースがおすすめ。

振袖を一枚だけ保管できるタイプの物から、複数枚保管できる物までさまざまあり、数千円で購入できます。

よくあるプラスチック製の衣装ケースは湿気がこもりやすいため、あまりおすすめできません。

もし使用する場合は、乾燥剤や防虫剤を振袖と一緒に入れると良いでしょう。

まとめ

赤い振袖の生地

いかがでしたでしょうか?

振袖のお手入れは難しいイメージがありますが、慣れてしまえば意外と簡単です。

大切な振袖を少しでも長く使えるよう、お手入れには力を入れてみてください。

また、佐沼屋にて振袖をご購入くださった方は、こだわりの着物メンテナンスサービス「着物クリニック」をご利用いただけます。

熟練の職人がさまざまな道具や手法を使い分け、振袖の状態に合わせて、手作業でていねいに仕上げいたします。

気軽にご相談ください。

◇ ◇ ◇

茨城県南一の振袖の品揃えを誇る佐沼屋呉服店は、茨城県龍ケ崎市・牛久市・阿見町・稲敷市・美浦村・河内町・利根町・取手市・守谷市・つくばみらい市・土浦市・つくば市・常総市で成人式のお手伝いをさせて頂いております。

皆様のご来店を、スタッフ一同心よりお待ちしております!

振袖に関するご相談はこちら

来店ご予約はこちら

佐沼屋振袖のInstagramX(Twitter)では、振袖の役立つ情報や催事情報を更新中♪

佐沼屋写真館ピーターハウスのInstagramX(Twitter)では、実際に前撮りをされたお客様のお写真を投稿しています♪

ぜひ覗いてみてください!

月別の記事

\

ただいま期間限定
キャンペーン開催中!

/